わりといろんなものを欲しがる人だ
興味の幅は広いので。
すぐ飽きるが。ヽ(゚∀゚)ノ
金がないので買えないが。
で、テレビ(再放送だったが)を見ていて、こんなものを見かけた。
スピーカーだ。
タイムドメインとかいう理論で、うんたらかんたら・・・よくわかりません。(´・ω・`)
よくわからないけど、音は良いらしい。
値段も30万円以上と、良いお値段だけど。
小さいスピーカーが1コ付いてるだけだから、低音とか出るのか?と思ってしまうのだけど、その辺の評価を見てると大丈夫らしい。
小さいのもあるんだ。
その辺に転がってる似たようなスピーカーが10個くらい買えそうな値段ではあるけど、呆れるほど高いわけでもない。
一瞬、ポチっちゃおうかな~と思ったものの、よくよく調べると、どうやらソースを選ぶらしい。
いわゆるボカロ音楽みたいな、素材をバラバラに集めて1つにミックスしました、みたいなものは適さないとか。
ライブハウスやホールや屋外なんかでマイクを仕掛けて一発録りしたようなのが向いてるようだ。
どんな音源でも良くなるというわけじゃないようだし、自分が使いたいと思っている方面にはあまり効果無さそうなので諦めた。面白そうだなと思ったんだけど。
性能はともかく、この塩ビパイプふうのカラーリングはなんとかした方がいいと思うんだ。なんか安っぽい。30万に見えない。
白にするなら、真っ白にするとかさ。なんか中途半端。
価格に見合った外見にしようよ?
--
・・・これって、
塩ビパイプ買ってきて、スピーカーを上に付ければいいのか?(・∀・)
« 天気がいいので今日のデコリン | トップページ | 進行状況■■■■□□ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
コメント