いまさらだけど初めてBlu-rayを見た
ある映画のBlu-ray版を借りてみた。
何の映画なのかはとりあえず置いておこう。面白かったら紹介するけど、あんま面白くなかったし。
PS3で再生した。(他に再生できる機器がないので)
再生開始直後、なんかインターネットに接続云々ってメッセージが表示されたが、「好きにしろ」とすっ飛ばしたので覚えていない。
覚えていないが、とりあえず「すぐ再生できないめんどくさいヤツ」という印象が植えこまれたので、減点1。( ゚∀゚)
いざ再生。
さぞかし綺麗な映像が・・・と思ったが、どーってことない。
なーんだ、これならDVDで十分だな、と思った。
ま、ウチのテレビはアナログ時代の液晶テレビだし、15:9なんておかしなアスペクト比だし、解像度は確か1280くらいだし。
テレビのせいもあるかとは思うけど、まぁ、これなら・・・DVDでいいな~と。
無理にBlu-rayにする必要もないな~と。
借りるにしてもDVDの方が安いしね?
--
ちなみにDVDもBlu-rayも1秒間に処理するフレーム数は同じはずで、
だけどBlu-rayはDVDよりデータ量が大きいわけで、
ということは1フレームを表示するために必要なプロセッサ・パワーはBlu-rayの方が大きいはずで、
ということはBlu-rayの方が消費電力が大きいということに・・・?
Blu-rayは環境にやさしくない
ってことでOK?wヽ(゚∀゚)ノ
さらに言えば、借りるときもお高めなわけで、
Blu-rayはお財布にもやさしくない
ってことで?wヽ(゚∀゚)ノ
« 黄色いトマトは黄色というよりオレンジ色に・・・ | トップページ | これはステキなキーボード(・∀・) »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
コメント