« 月食だったらしいので | トップページ | SSDのファーム・アップデート失敗!・・・成功! »

2012年6月 6日 (水)

金星撮ったどーーーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ

↓↓↓ほらっ!
00

・・・ああ、これは失敗作w

↓↓↓こっちがホンモノ!ヽ(゚∀゚)ノ
01


え?「どこのサイトからパクってきた?」って?

失礼な!!!
                 ┌─┐
                 |も.|
                 |う |
                 │来│
                 │ね│
                 │え .|
                 │よ .|
      バカ    ゴルァ  │ !!.│
                 └─┤    プンプン
    ヽ(`Д´)ノ ヽ(`Д´)ノ  (`Д´)ノ    ( `Д)
    | ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─| ̄ ̄ ̄|─□( ヽ┐U
~ ~  ̄◎ ̄  . ̄◎ ̄   ̄◎ ̄   ◎->┘◎

自分で撮ったんだよっ!

--

今回は撮影機材を紹介しましょう。

必要なモノは、、、

(1)カメラ(コンデジでいい)
(2)三脚(丈夫なほうがいい)
(3)日食グラス
(4)日食グラスをカメラの前に固定しておくアダプターがあればいい

日食グラスのせいでシャッタースピードが遅くなるので、三脚は必須。

この中の(4)アダプターが無かったので、今回は・・・・

作ったよ!(゚∀゚)
↓↓↓これだ!
1 2

卓上カレンダーの厚紙と、リポビタンDの箱のダンボールで出来ている。
ステキだろう?ヽ(゚∀゚)ノ

これに、日食グラスを装着!
3 4

筒の部分をカメラにハメ込んで準備完了!

そして、カメラを三脚に固定して、太陽に向ける。

あとは、撮るべし!撮るべし!撮るべし!撮るべし!

一度オートで撮影してシャッター速度を見て、次にシャッター速度優先モードにして、ちょっとだけシャッター速度を速くする。もうちょっと速くする。さらに速くしてみる・・・と何枚か撮ってみた。

シャッタースピードの違いを見るために何枚か並べてみましょう。
02
…というか、たぶん、雲の影響の方が大きいと思うけど。

いや~、予想外に良く撮れたんで、我ながら驚いてるんだけど。
デジカメでも映るもんですな?
今回は、光学ズームだけでなくデジタルズームもめいっぱい使ってみました。じゃないと、太陽ちっちぇーんだもん。

これで日食、月食、金星通過と、3つのイベントを制覇することができました。
満足です。(゚∀゚)b グッ!

あーーーーーー、ちなみに、カメラは高級な一眼とかじゃないよ?
コンパクトタイプだよ?
CANONの PowerShot G7 です。

だから、あんな「お手製・日食グラス・アダプター」が必要になるんだよ?w
・・・昨日、作っておいて良かった~。(;^ω^)

・・・カメラとか撮影とか詳しくないんで、テキトーなこと言ってるかもしらん。
試す時は自分で勉強してから試してね。(はぁと!

« 月食だったらしいので | トップページ | SSDのファーム・アップデート失敗!・・・成功! »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 金星撮ったどーーーヽ(∇⌒ヽ)(ノ⌒∇)ノ:

« 月食だったらしいので | トップページ | SSDのファーム・アップデート失敗!・・・成功! »