« 天気が良かったのでちょっくら松島まで・・・ | トップページ | 甘夏&キンカン発芽 »

2012年7月 1日 (日)

昨日は松島だったので今日は逆方向

仙台空港へ。
ずっと行ってみようと思っていたのだけど、行ったことがなくて・・・・・・
・・・いや待てよ、
前に出張で飛行機乗ったぞ、あれは仙台空港だったな・・・たぶん、新しくなる前だったと思うけど。

ということで見物に行くのは初めての仙台空港。
ほんとは昨日、松島の後に行くつもりだったのだけど、出発時間が遅すぎたのと、松島が案外遠かったのとで、時間がなくなってしまったのだった。
あらためて地図を見ると、松島は遠いわ~・・・そりゃ1時間じゃ着かないわけだよ。
仙台空港は、道さえ空いてれば30分だもんな・・・空いてるどころか大渋滞なんだけども。(´・ω・`)

今にも降りそうだったり霧雨だったりの生憎の天気だったけど、今日のところは「どんなところなのかな~」というのを偵察するのと、ヒコーキの撮影練習が主な目的なので…。

:

ちなみに今日の写真は全部、ビデオカメラの静止画モード。
カメラとビデオカメラと持ち替えるの面倒なんだも~~~。

--

空港に着いたらとりあえず展望デッキへ・・・どこから行くのかわからん・・・上に行けばなんとかなるだろうと3Fに行ってみたら、入り口があった。
空港建物は地図のAの場所。展望デッキももちろんここ。(は後述)
Photo

展望デッキは小洒落た感じでいいのだが、ヤワな鉄骨造りらしく、揺れる。
子供が走り回るだけでドドドドと揺れまくる。
走るな!手振れする!(#゚Д゚)

着いた時には、駐機場には小さめの飛行機だけ・・・

001
002

この後、わりと大きいのも入ってきたけど省略。
ニワカヒコーキ野郎だから型番とかわかんないし。(゜∀。)ワヒャヒャ

ちょっと遠くを見ると・・・
向こうの方に仙台市街のビル群が見える。

004

晴れてたらすっかり見えるな。こんなに見えるんだ。案外近いんだ。
直線距離にして20キロくらいあるはずだけど。
それとも、これは仙台市内じゃないのかな?その手前にこんなビルは無いはずだけど・・・

展望デッキは・・・ぶっちゃけ、あんまり面白くない。
子供が多い。走り回っている。幼稚園の遠足でもあるのかと思うほど。
だめだこりゃ。

--

ということで展望デッキを出る。
地図を見ると滑走路の端に近い部分まで道があるようだったので、移動してみる。
上の地図のの辺りに広い場所がある。古い地図だと公園か何かだったらしいが、見る影もない・・・が、広い空き地になっていて車で侵入できるので、ここに車をおいて・・・周りを見回すと、こんなものがある。

Pic_0153

これは・・・滑走路の手前の方に並んでいるライトだな?こっち側は後ろ側なので明かりは見えないが。

ということは、ここの真上を飛行機が通るわけだ。
これは大迫力?(゚∀゚)
ということで、ここで飛行機を待つことにする。(飛行機は10分に1機くらい飛んでくるので待っていても大したことはない)

・・・え?「こんなところに入って大丈夫か」って?
大丈夫。いま居るのは、堀の横の道の上だから。車も通る普通の道(狭いけど)なので問題無い。(津波で部分的にアスファルトが持ってかれて崩れかけてるけどな…)
※立入禁止場所には立ち入らないし、もしそんな場所で写真を撮っても、こんなところにアップするようなマヌケはしない。(; ̄ー ̄)

ここで撮った映像がコレだ。
今日は動画付きだ。
撮影なんか慣れてないから観づらくてすまない。
編集するのが面倒だからHD画質でそのまんま上げた。
離陸待ちしてる飛行機もいたので、それも入っている。(゚∀゚)ノ

・・・なんか見えた?見えたよね?
なんか妙な柄だな?と思ったら、キティちゃんジェットだった。

005

何この機体よくわかんないけどおもしろいヘ(゚∀゚ヘ)

ついでにもう1本。ちょっと違うアングルから。

霧雨が降り始めたら、雲を引いて降りてくるのが撮れた。(・∀・)イイネ!!

:

霧雨が強くなってきたので、今回はここで終了。

・・・しかし。
もう少し「大迫力!」なのかと思ったけど、わりと・・・物足りなかった。意外に静かだなヒコーキ。
次回は対岸に回ってみよう。

あと、次は電車で行こうかなと。
車だと混むんだよ・・・
電車だと最短19分とか言ってるし。

--

ちなみに。
地図ののすぐ上に橋があるけれど。
橋に付いている街灯が、こんな状態だった。。。

Pic_0155

ここら辺一帯は「どう開発しなおすか」まだ決まっていないので、放置されているのだと思われる。
この辺は、田んぼも畑も、ほとんど雑草まみれになっている。

すぐ横の木も枯れ枯れ。道路も壊れまくっている。

Pic_0157

右に見えるのは海でなく、貞山堀と呼ばれる運河。海は左側。
この運河でカヌーの練習をしている人たちがいた。
動画にもチラッと出てきたり、音が聞こえたりしているのはカヌーの人たち。

この貞山堀・・・そのうち来てみようと思っていた場所なのだけど、津波に先を越されてしまった・・・。

« 天気が良かったのでちょっくら松島まで・・・ | トップページ | 甘夏&キンカン発芽 »

ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 昨日は松島だったので今日は逆方向:

« 天気が良かったのでちょっくら松島まで・・・ | トップページ | 甘夏&キンカン発芽 »