松島基地でブルーインパルスと甘夏にアゲハの卵発見
土日に3日分仕事をしたので、今日は休み。
ブルーインパルスの訓練スケジュールを見ると今日は飛びそうだったので、
松島基地へGO!
天気は良くなかったので「もしかしたら飛ばないかなー」と思ったものの、とりあえず行ってみた。
二度寝して出発するのが遅くなった。orz
基地周辺に着いて、「車をどこに置こうか・・・」と思っているところで、2機が上がっていくのが見えた。
いまだにどの辺に車をおいてどの辺で眺めれば良いのかわからないのだけど、たぶん良さそうな場所には先客がいるだろうから、人のいる場所を探す。
07-25の誘導路横のフェンスのところにチラホラと人の姿があるので、その手前あたりに車を停めてみる。
ぐるぐるレーダーの土台を作り直しているようだ。
ぐるぐるレーダーは今はまだ、移動式のが滑走路脇に置かれている。
管制塔も作り直しているようだ。
(・∀・)イイヨイイヨー、
新しい管制塔が完成したら、ウチのマツシマ基地もリニューアルしてあげよう。
新しい管制塔が完成したら、ウチのマツシマ基地もリニューアルしてあげよう。
などと付近を見回してみるが、残念ながら飛行機の姿はない。
基地の上では訓練しないようだ?今日は沖で訓練か?
少し待っていたら07から1機が降りてきた。
車であそこまで入れるんだな。
未舗装、車1台がやっとの幅の田んぼ道しかないのだけど。こうして見ると、停められる場所もあるみたいだな。。。
アップで。
うほーい!ブルーインパルスだー!ヽ(^∇^ヽ)(ノ^∇^)ノ
4番機でした。
・・・あっちから降りてきたということは、上がるときはこの目の前の誘導路を通っていったということか・・・!!
もっと早く来ていれば目の前で見れたかなぁ(´・ω・`)
もう少しして、もう1機が降りてきた。
少し長めにこの姿勢のまま滑走・・・サービス?(゚∀゚)
1番機でした。
ヘリが降りてきた。
・・・なんで「海上」自衛隊のヘリ・・・
さらに、滑走路脇で待機していた消防車が戻ってきた。
これはもう訓練終了か。
ということは、2機しか上がっていなかったのだな。(´・ω・`)ショボーン
・・・よくよく見れば、エプロンには他の機体が並んでいる。
・・・むむむ・・・機番が読めないな。。。
読めないけど、2,3,5,6なんだろうな。
いちばん手前のは番号がないので予備機だというのはハッキリわかるw
今日は終わりかーと思ってこの後すぐ帰ってきたが、まさか午後に飛んだりしてないだろうな・・・
----
帰ってきて、ふと甘夏を見ると、まだ柔らかい新しい葉の上に・・・
またアゲハの野郎か!
(注:卵を生むのはメスなので、正しくは「野郎」ではない)
1コあるということは、間違いなく他にも何個かあるだろうと葉っぱをひっくり返して調べたら、5~6コあったので全部取って捨てた。
そう簡単には食わせん!(゚Д゚)ゴルァ!!
・・・全体は、こんな感じ。
雨が当たらない場所に置いてあるせいか、葉っぱにホコリが積もる。
雨が当たる方がいいんだろうか。でも雨が当たる場所に置くと、今度は日が当たらなくなるんだよ。。。
« 3回目か?の百里基地 | トップページ | ブライトリング再び!! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
コメント