« カランコエ今期最初の花一輪 | トップページ | コンコン蔵王のキツネ村~♪ »

2014年1月 1日 (水)

初日の出と元朝参り(初詣w)

あけおめ。
特に何かが「めでたい」わけじゃないけどナー、と新年早々愚痴ってみる。(゚∀゚)
 
さて、
初日の出を撮ってきたよ! これだ!↓
 
Dsc_0415 415
 
先日の30日、こういう画が撮れるいい場所はないものかと、事前にロケハンw
海から昇る朝日はこの前撮ったので、今度は街のビルの向こうから登ってくる朝日がいいなぁと、スマホに入れた「Google Skyマップ」を使って元旦の日の出の方向を調べながら近所をウロつき回って、ウチから歩いて30分程のこの場所を発見!
ちょっとした高台の見晴らし台みたいに整備された場所なので「発見!」というほどのものでもないのだけど。今度は立入禁止とかじゃないから安心だよ?
 
こんな見晴らしのいい場所だから、もしかしたら先客が大勢いたりして・・・と心配したものの、行ってみたら高校生と思しき男子が3人だけ。そんなもんか。世間は初日の出なんか気にしないか。(´ー`)
「日の出を見に?」と話しかけたら「そうですー」なんて言っていた。やっぱ、そーゆー場所だもんなー。
 
--
 
今朝の日の出は6:52。
部屋を出て空を見ると、雲が多い。空の8割は雲な感じ。パラパラと雨も落ちてくる。
こりゃダメかなー、止めとこうかなーと思ったものの、新年早々天気に負けるのもつまらないので強行!
 
広く見えるように撮ると、こんな感じ。
Dsc_0393 393
こんな場所なのだけど・・・うまく目の前が開けてるよねー。
おまけに、元旦の日の出の方向がバッチリなんだから、これは誰かがこういう目的で作ったとしか思えない・・・でも特に誰が見に来ているわけでもないフシギ。
 
 
日の出の5分前に現地到着。
見ての通り雲が多く、ダメかなー、もしかしたらビルの陰になっちゃうかなーと思ったその時、ビルの間からチラッと光るものが!
Dsc_0401 401
 
どんどん昇るよ!
Dsc_0407 407
 
まだまだ昇るよ!
Dsc_0414 414
 
Dsc_0415_2415
 
まるであつらえたかのようにビルの間から太陽が見える。
おまけに、あそこに見えてるのは海なんだ。水平線なんだ。これはテンション上がるヽ(゚∀゚)ノ
 
Dsc_0441 441
 
たいがい日が上ったところで、高校生たちは「いいもん見たなー」なんて言いながら帰っていった。
見ての通り、上は雲でふさがれてるこの状況で朝日が見れたんだから、そりゃ「いいもん」だよねー。
 
この調子で、今年は何か面白いことがあればいいなー。いいなー。待ってるから。努力とか嫌いだから、ただ待ってるから。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
 
 
--
 
さて。
せっかく朝っぱらから出てきたのだから、ついでに・・・元朝参りに行ってみたよ!
 
ここから歩いて15分くらいの場所に八幡神社があるのだ。 
八幡神社といえば、あの楽天イーグルスの社長だとか監督だとかも参拝して、たまにニュースになっているのだ。 
考えてみれば、こんな近くに、もうかれこれ30年も住んでいるのに一度も行ったことがないのであった。
いままで元朝参りなんて行ったこともないけど、せっかくだからな。
 
・・・こっちから歩いて行くと神社の裏から入ることになるのだけど、これまたせっかくだから、裏門はスルーして表に回る。
 
(以下、スマホで撮影)
Img_20140101_072338
・・・やっぱ、人がいるなー。タクシーも並んでいる。そりゃそうだよなー。
鳥居が見えている。。。が、マンションがデカすぎてすっかり埋もれている。
こーゆー場所に無粋なマンションなんか建てるべきじゃない。取り壊すべきだな。爆発しろ(元旦から物騒な発言w)。
 
鳥居をくぐって参道を上って・・・
Img_20140101_072528_2
 
振り返る。
 
Img_20140101_074322
人が多いのは予想していたけど、これほど露店が並んでいるとは思わなかった。
すげー店の数。
こんな雰囲気だとなんてゆーか、こう・・・
・・・元朝参りも、ありがたみが薄れる気がするな。(´・ω・`)
神社ってのはなんてゆーか、こう・・・もっと厳かなふいんき(←なぜかry)じゃないといけない気がする。
 
などと考えつつ、拝殿に。
 
Img_20140101_073604
 
・・・なんか並んでる。
奥の方にガランガランの紐が見えているが、紐は15本くらいある。その中央部分にだけ列ができていて、端の方の紐は空いているのだ。みんな中央狙いで並んでいるのだ。
なんでだぜ?
中央の紐だけ太いから?
 
端の方でいいや・・・と列を回避する人も大勢いたので、自分も端の方に回ってさっさとガランガランする。

ガランガラン、ぺこり、ぺこり、ぱんぱん、ぺこり・・・。
お賽銭はケチった。
 
Img_20140101_074025
 
ほらね? 端の紐は空いてるでしょ?
真ん中3本は太いから、ご利益あるのかな?
差別か!?差別反対の団体の皆さんは騒ぐべき!w
 
・・・・・
 
あとは、何かネタになるかなーと、おみくじを引いて帰ってきた。
なんか筒をジャラジャラやって、出てきた竹の棒と引き換えにもらうタイプのやつ。
お守りとか売ってたけど買わなかった。なんかこう・・・大量生産の土産物に見えて仕方がなかったので。
 
あ。
ジャンボ・ミニを買ったんだった。
番号を調べなきゃー( ゚∀゚)
 
おみくじは・・・実は、まだ見ていない。
「大凶」とかだったらいいネタになるから、別記事で。(゚∀゚)
それ以外だったら別にネタにもならんので、スルーで。(;´∀`)

« カランコエ今期最初の花一輪 | トップページ | コンコン蔵王のキツネ村~♪ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 初日の出と元朝参り(初詣w):

« カランコエ今期最初の花一輪 | トップページ | コンコン蔵王のキツネ村~♪ »