« 星空合成・その2 | トップページ | ほし~~の★ »

2014年5月24日 (土)

山形で東北六魂祭だというので東松島に行ってきたよ

山形で東北六魂祭だというので東松島に行ってきた。
え、意味がわからない?
 
 
山形で六魂祭がある
六魂祭でブルーインパルスが飛ぶらしい
山形の空を飛ぶなら、松島基地から上がるだろう
よし、松島基地へ行こう!
 
・・・ほらな?(なにがw)
 

飛ぶという情報も確信も無かったが、まぁ現地に行って他に誰かがいれば飛ぶだろうと、とりあえず出かけた。
現地に着いたら他に車が数台・・・・・むふ、これは飛ぶ!
ということで滑走路脇まで行って車を停める。
 
 
ブルーインパルスを見に行っても、飛行中止だったり悪天候だったりと恵まれないことが多かったのだけど、今日はいい天気!少しモヤってるけど!
Dsc_0007_2 007
基地の中を工事のトラックがたくさん走っている。まだまだ工事中かー。
・・・これじゃ、松島基地祭は今年も無さそうだな。
 
新しくなったレーダー。
Dsc_0001_2 001
もとはぐるぐる回るレーダーがあった場所。回らなくなった。
 
新しい管制塔(右)もできたようだ。
Dsc_0003_2 003
 
 
六魂祭で飛ぶのは12:30~13:00とかだった気がする。
1時間くらい前に上がるのかな・・・と思ったが、12:00が近づいても動きがない。。。。と思ったら、かすかにエンジン音が聞こえてきたー!
 
Dsc_0012_2 012
遠くに見えるブルーのシッポ。
 
Dsc_0018_2 018
整列!
 
・・・離陸はあっち(25)からかー。
こっち(07)から離陸なら目の前をタキシングしていくんだけど、まぁいい。
それなら着陸した後、目の前を通ってくれるということだから、帰ってくるまで待っていればいいだけのこと。ヽ(゚∀゚)ノ
 
 
↓5・6番機、スモークテスト。
Dsc_0021_2 021
 
↓1・2・3・4番機スモークテスト。
Dsc_0023_2 023
 
 
・・・ここで断っておくが、今日の写真はまぁ見事にボケボケだ。
なんでこんなにボケボケだ??
シャッタースピードは1/3000、1/4000だからブレるわけがないし、カメラ壊れてピント合わなくなったか?それとも空気ユラユラのせいか?でも上がってからもボケボケなんだよなぁ・・・。
いずれにしてもたいした写真が無い。
さて。
 
 
↓1番離陸!
Dsc_0031_2 031
 
↓2番離陸!
Dsc_0037_2 037
・・・ダンプの列ががが・・・。
 
↓3番離陸!
Dsc_0047_2 047
Dsc_0050_2 050
お手振り~(゚∀゚)ノシ
 
↓4番離陸!
Dsc_0059_2 059
 
↓5番離陸!お手振り~~(゚∀゚)ノシ
Dsc_0070_2 070
 
↓6番離陸!
Dsc_0082_2 082
 
Dsc_0094_2 094
いってら~~(゚∀゚)ノシ
 
 
お隣の県まで行ってくるだけでも増槽付けてくんだなぁ。
 
 
そして13:07。
Dsc_0096_2 096
戻ってきた1番機。他の機も続いているけど全部フレームに入れたら小さくて見えなくなる。
海側を北上中。
 
 
そして25から降りてくる1番、2番機。
Dsc_0107_2 107
 
降りてきた1・2・3・4・5・6番機w
Dsc_0117_2 117
Dsc_0127_2 127
Dsc_0132_2 132
Dsc_0139_2 139
Dsc_0151_3 151
Dsc_0173_2 173
 
そして、お楽しみはこの後!
 
 
降りてきた6機は、滑走路の端の方で隊列を組む。
Dsc_0176_2 176
Dsc_0183_2 183
 
 
そして、キャノピー・オープンでタキシングしてくれるのだー!ヽ(゚∀゚)ノ
Dsc_0192_2 192
Dsc_0196_2 196
Dsc_0202_2 202
Dsc_0209_2 209
Dsc_0216_2 216
Dsc_0221_2 221
Dsc_0233_2 233
 
今日は自分も手振ってみたよ!カメラ構えながら。
カメラ構えてる人は多いけど、手振ってる人は少ないから、一人くらいはこっちに手を振ってくれていると・・・思いたい。(;^ω^)
 
 
Dsc_0238_2 238
Dsc_0240_2 240
Dsc_0241_2 241
Dsc_0244_2 244
Dsc_0247_2 247
Dsc_0249_2 249
 
Dsc_0260_2
・・・って帰ってゆく~。お疲れした~(゚∀゚)ノシ
 
 
・・・なんかアレだな、航空祭なんかよりお得感あるなコレ。
見物客が少ないから、なんかこう「今日のブルーインパルスはオレのもの!」みたいな気分でwww
クセになりそうだな。
 
 
 
ところでこの後、ふと思い立って行ってみた。
その存在を知ってからず~っと行ってみようと思っていながら、行くたびに忘れていた、基地近くの大勇堂さん。
「ブルーインパルス見に来たんですかー」
「そうなんですよー(^∀^)ゞ」
 
 
そして買ってきた、矢本銘菓・ブルーインパルス!
Dsc_0264 264
 
オープン!
お~~~。
Dsc_0265 265
ステッカー入り!
 
ちゃ~ん!
Dsc_0266 266
 
・・・中身までは紹介しないので、気になる人は買いに行くといいよ!買いにいってあげて!
基地の正門前の道路に面した店だから、すぐわかる!
ブルーインパルスグッズも置いてるよ!
土曜日も営業しているそうだ。
日曜日はお休みだそうだ。
 
そうだ。
オレの「ジュニアのうた」CDも置いてみたらどうだろう?なんつってw
 

« 星空合成・その2 | トップページ | ほし~~の★ »

ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事

コメント

いや〜、ホントにお得感ありますね!
近くで見られるのがいいなぁ。
離陸前のピントが合ってないように見えるのは、
空気ユラユラのせいですね。
200とか300のレンズでもこの時期はこうなっちゃいます。
なので、冬の方がパキッとした写真撮れるんですが、
寒いんですよね…。(^^;)

どうも!
ほんとにお得感ありますよ。
なんたって、1000m以上ある滑走路脇に、せいぜい20人くらいしかいないんですから。
ということは、「ブルーインパルスの20分の1はオレのもの」なわけです(←バカであるw)

それにしても、数少ない撮影チャンスを、大気ユラユラにやられると泣けます。
タキシングしてる写真も、よく見るとユラユラになってますからね~。
これ、ソフトで補正できないのかなぁ。。。
え、その前に撮影の腕を磨け? ごもっともです。(;^ω^)

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 山形で東北六魂祭だというので東松島に行ってきたよ:

« 星空合成・その2 | トップページ | ほし~~の★ »