ブルーインパルス@東松島夏まつり2014
はい。
今度は本家・ブルーインパルスですよー。
昨日も書いたように、会場アナウンスが無かったので飛んでくる方向がわからず「ああっ!?」という瞬間もあるけれど、まぁほぼ全ては撮りました。※離陸してすぐ、5番か6番機がサービスで頭上を往復したのだけど、高速で低空をふっ飛んでくれたため、こればかりは追えませんでした。かんべんしてください。
まぁ、なんといいますか、「ブルーインパルスを撮る」というよりは、「ブルーインパルスが飛んでいる会場を撮る」みたいな?
ギャラリーの声を含めた雰囲気を楽しんでもらえれば、と。(;´∀`)
※ヘッドホンで、音量大きめ推奨。(゚∀゚)
« ブルーインパルスジュニア復活の演技@東松島夏まつり | トップページ | 一眼レフで流し撮りって無理ゲーじゃん!?と思った件 »
「ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- 2023年最後の仙台空港~(2023.12.31)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
- どうしたって夜メインになるよな~(2023.03.08)
コメント
« ブルーインパルスジュニア復活の演技@東松島夏まつり | トップページ | 一眼レフで流し撮りって無理ゲーじゃん!?と思った件 »
基地での演技とはまた違った良さがありますね!
地元の方々も楽しんでいるのが伝わってきました。(^^)
投稿: つなわたり | 2014年8月25日 (月) 14時51分
どうも~!
街ぐるみでブルーインパルスですからねー、祭りの開会式に基地司令が来ますからね~。
・・・って、今年は開会式を見てないからわからないですが。(;´∀`)
・・・ただ、ブルーインパルス目当てで全国からお客さんが来てますが、今後、
松島基地祭が復活したら、地元の祭りはここまで盛り上がらないんじゃないだろうか・・・と。
余計な心配をしてみたりするんですが。
基地祭に合わせてやったりするのかなぁ。
投稿: 魔姫★ | 2014年8月25日 (月) 16時57分