暑い!松島基地!工事始まった!ブルーインパルス5機だった!
松島基地の横の田んぼ、重機が入り始めましたよ。
この影響で、いままで入れた田んぼ道が進入禁止になっていて、滑走路脇まで行けなくなってます。
辛うじて一本だけ、なんとか滑走路脇まで行ける道があるけど、車高の低い車は立ち往生しそうな道の状況。
たぶん、ここも近いうちに進入禁止になるんじゃないかなぁ・・・そんな感じ。
たぶん、ここも近いうちに進入禁止になるんじゃないかなぁ・・・そんな感じ。
あと、枯れた草の茎が結構固い状態で30~40センチほど残っていて、これが車のバンパーや腹をガリガリと・・・。以前、ポルシェで田んぼ道に入ってきたオカネモチの人がいたけど、まぁちょっと今は無理だねぇ。
あと、基地周辺をダンプが走り回っているので、路上駐車はやめましょう。道が狭いし。路上駐車したらダンプが突撃してきかねないし。
気をつけたほうがよろしいかと。
・・・今週末、東松島の祭りだけど。
この辺は撮影スポットだし、人が集まりそうなんだけど・・・大丈夫なのかな。いや、オレは祭りの日は会場内からビデオ撮りする予定だから、この周辺には行かないけど。
行く人は気をつけたほうがよろしいかと。
大事なことなので二回言いました(笑)。
どうせだから、駐車場作ってくれないかなー、駐車場。
田んぼのオーナーさん、駐車場のほうが儲かるかもよ?(;´∀`)
さて。
今日のブルーインパルスは、1100から。
↓ここからだと、いつもより少し(Googleで測ったら370mくらい)25エンドに近いので、整列しているブルーインパルスがちょっぴり大きく撮れる!
・・・なのに手前の草むらにピント合ってるし!Σ(゚д゚lll)ガーン
↓テイクオフ!
1機足りない。
↓4番機がソロで離陸。
↓そのまま低空を飛び続けてローアングルキューバンする「4」番機。5番機のワザだよなコレ?
↓そして目の前を通過~。逆光気味になるー。
↓続いて6番機。ロールオンテイクオフ。
↓1機足りないファンブレイク。
↓チェンジオーバーターンも1機足りない。
↓お次は背面からのー
↓引き起こしてー
↓なんだこのワザ?(;´∀`)
↓終わったと思ったら戻ってきてー
↓エルロンロール
↓エルロンの動きっぷりがよくわかる1枚。ヽ(゚∀゚)ノ
↑インバーテッド&コンティニュアス・ロールっていうらしい。
↓おっ?
↑おおっ?? 下向き空中開花!?
下向きって、T-2時代に事故ってから廃止になったってどこかで見たような・・・復活したのか?
↓そして、全力で突っ込んでくる4番機。
↓ヴェイパー引きながら機種上げーの・・・
↓バーティカル・クライム・ロール。
天気が良いからか、今日はいわゆる縦系が多いですよ。第1区分ってやつ?
これは期待!ヽ(゚∀゚)ノ
1機足りないのが残念だけど。
↓6番機のスロー・ロール。ひっくり返ったところ。
・・・この柱、邪魔なんだよね~~。一番上についてるのは監視カメラだけど。
↓ほらね。柱が邪魔ww
↑1機足りないチェンジ・オーバー・ループ。
太陽を入れようと思ったけど、ちょっと無理だったな。
↓ハーフ・スロー・ロール。
↓基地の後ろのほうから3機・・・
↓あれはー
↓レターエイトでした。
↓2機が向い合って飛んできたのですれ違う瞬間を撮ろうと思ったが、思った以上に離れていて撮り損なった。
↓フォーシップインバート。3機だからフォーじゃない。
↓縦キュービッド! 風がないのかキレイな形!
↓さすがに、矢が通るまでは形が保てないかー。
↓これは・・・ラインアブレストロールってヤツかな?本来3機。
(技名は本を見ながら書いている(;´∀`))
↓たぶん、スリーシックスティループってヤツ。
↓たぶん、ワイドトゥデルタループ。
↓ん~、なんだろ。デルタロールかな?
↓こっちはデルタループ。
・・・くっ、あの申し訳程度の雲が邪魔!w
↓ボントンロール。1機足りない。
↓1本たりないスタークロス(笑)
↓と思ったら、離れたところに1本。
5番機がシャレで練習してたのかな?w
5番機がシャレで練習してたのかな?w
↓タッククロスの終わりのところ
↓たぶんロリコン(笑)
↓コークスクリュー
↓着陸~。
↓そしてお手振り~~ヽ(゚∀゚)ノ
うーむ、今日はお腹いっぱい。(・∀・)
縦系はいいなぁ。遠くて、小さくしか撮れないけど。
ところで、タムロンの150-600mmを狙っていたのだけど。
いままで撮った写真のデータを見直してみたら、むしろ150mm以下の方が使う頻度が高いことがわかって、ポチるの見送り・・・。
だよなぁ・・・機体をドアップで、というより、広く撮りたい人だもんなぁ。
でも、望遠側がもうちょっと欲しい気もする・・・
むぅ。
そうそう、あと心配は、今週末の祭りだな。
お手振り期待して大勢がここに来ると思うんだけど・・・近くに車は置けない。
祭りの臨時駐車場からは、だいぶ距離がある・・・。
どうすんのかな。
お手振り期待して大勢がここに来ると思うんだけど・・・近くに車は置けない。
祭りの臨時駐車場からは、だいぶ距離がある・・・。
どうすんのかな。
まぁ、オレは祭り当日はジュニア狙いですけどね!ヽ(゚∀゚)ノ
祭りのプログラムを見ると出番が2回あるみたいで期待大ですよ!ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ
祭りのプログラムを見ると出番が2回あるみたいで期待大ですよ!ヽ(゚∀゚)ノヽ(゚∀゚)ノ
« プラマイゼロ | トップページ | 東松島夏まつりでブルーインパルスjrと本家ブルーインパルス »
「ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- 2023年最後の仙台空港~(2023.12.31)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
- どうしたって夜メインになるよな~(2023.03.08)
ブルーインパルス堪能させていただきました!(^^)
近くで見られなくなっちゃうのは残念ですね。
工事終わって状況が良くなればいいのですけど。
他人、もしくは国の土地だから、仕方ないですけどね。
でも、広めで撮りたいなら場所もいろいろ選べそうですし、
また違ったアングルで撮れて楽しいかもですね。
週末も暑そうですけど、また写真楽しみにしています。(^^)
投稿: つなわたり | 2014年8月22日 (金) 00時25分
どもー( ゚∀゚)ノシ
田んぼはあの調子だと来年から再開するんじゃ・・・ということで、
年内には工事が終わってくれればなぁと期待するところです。
間違っても住宅地にはならないだろうし。
工事で、田んぼ道が広くなってくれたら嬉しいんですけどね。
基地の海側は防潮堤で塞がれちゃったし、田んぼ側も近づけないとなると、次は・・・
25エンド側から撮ってる人がいるようなので、そっちに行ってみるかー。
でも、25側だとお手振りが無いよーー。
投稿: 魔姫★ | 2014年8月22日 (金) 08時19分