三沢基地航空祭2014(その3)グローバルホーク
« 三沢基地航空祭2014(その2)とりあえずその他のその2 | トップページ | 三沢基地航空祭2014(その4)ブルーインパルス »
「ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- 2023年最後の仙台空港~(2023.12.31)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
- どうしたって夜メインになるよな~(2023.03.08)
コメント
« 三沢基地航空祭2014(その2)とりあえずその他のその2 | トップページ | 三沢基地航空祭2014(その4)ブルーインパルス »
ついに無人偵察機が展示される日が来ようとは。
いずれ無人攻撃機とか無人爆撃機とかが展示される日も来るんですかね。
あと、これのデモフライトも見てみたいです。
って言うか、三沢でフェンスに張り付いてりゃ、
普通に訓練で飛んでくとこ見られるんですよね。
投稿: つなわたり | 2014年9月 9日 (火) 00時28分
三沢の人はグローバルホークが飛んでるところも見れるんでしょうねぇ。
羨ましいな。
でも、ハデな飛行はできそうにないので、もしかしたら飛んでる姿は
旅客機よりも面白く無いかもしれない(笑)
投稿: 魔姫★ | 2014年9月 9日 (火) 19時52分
確かに。
でっかいラジコンが飛んでるようなもんですもんね。(笑)
投稿: つなわたり | 2014年9月10日 (水) 00時25分