三沢基地航空祭2014(その2)とりあえずその他のその2
まだまだ続くよ自衛隊機エリア。

↑いーごー!いーごー!


↑ファントム!ファントム!
同じ機体を同じ場所から、立って撮ったのと、しゃがんで撮ったの。


↑ローターの幅が機体より広いんじゃないかと。








↓F-15 機動飛行の時間。


↑腹は簡単に撮れるよなー。
↓背中向けてー、背中~~。


天気の関係か、あんまりヴェイパーが出ない。

↑キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

↑明るいので見づらいアフターバーナー。

↑足を出して低速飛行。
低速飛行は低速だった。
機影が見えてカメラを構えても「・・・来ない・・・・・・まだ来ない」。

この後、F-2の機動飛行もあったんだけどー。
カレーパンの列に並んでいたので撮れませんでしたー。
晴天の航空祭を甘く見ていた・・・
はい。
次があれば、食料を仕入れて齧りながら見て回ろうと思います。はい。
並ぶ時間がもったいないもんねぇ。
ということで再び地上展示。
・・・これは昨年、中を覗いた気がするので、軽く流す。
« 三沢基地航空祭2014(その1)とりあえずその他から | トップページ | 三沢基地航空祭2014(その3)グローバルホーク »
「ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- 2023年最後の仙台空港~(2023.12.31)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
- どうしたって夜メインになるよな~(2023.03.08)
コメント
« 三沢基地航空祭2014(その1)とりあえずその他から | トップページ | 三沢基地航空祭2014(その3)グローバルホーク »
やはり航空祭はいろいろ見られていいですね。
来年は自分も三沢行きたいなあ。
とりあえず、今度仕事休みの日で天気良かったら
百里に行ってみます。(^^)
投稿: つなわたり | 2014年9月 9日 (火) 00時24分
いいですねぇ百里。爆音浴できていいな~。
・・・まぁ、「そっちはブルーインパルス見れるんだからいいじゃん」て言われれば、
そりゃそうなんですが・・・正直、T-4は静かで物足りない。(;^ω^)
早く帰ってこい、F-2部隊・・・。
投稿: 魔姫★ | 2014年9月 9日 (火) 19時34分
そうなんです、やっぱりあの音はクセになります。
もちろん人によってはただうるさいだけかもしれませんが。
自分はF-4が好きなので、見られるうちにたくさん見ておきたいです。
投稿: つなわたり | 2014年9月10日 (水) 00時23分
たまに聞くからいいんでしょうね。
毎日聞かされたら「出てけ!」って言っちゃうかもしれない(笑)
投稿: 魔姫★ | 2014年9月10日 (水) 09時21分