ちょっと本気出s・・・・・出せるかどうかが問題だ
ある日。
ホイホイさんが何かを見つけた。
ということで一式揃えてみた。
いや、なんかこの頃オスプレイに興味湧いて。
今度は「ぷちオスプレイ」でも作ろうかなぁなんて思っていたところに、ヨドバシの棚でこんなものを見かけてしまったので。
あんまり「たまごひこーき」シリーズってイイと思ったことないんだけど(ちょっと自分の好みと形状が違う)、これは・・・「あ、欲しい」と思っちゃったので。
今度は「ぷちオスプレイ」でも作ろうかなぁなんて思っていたところに、ヨドバシの棚でこんなものを見かけてしまったので。
あんまり「たまごひこーき」シリーズってイイと思ったことないんだけど(ちょっと自分の好みと形状が違う)、これは・・・「あ、欲しい」と思っちゃったので。
翼のローターのおかげで形状のバランスがいいというか、ただ丸いだけじゃなく「うまい具合に丸くなってる」ところが良いかなぁというか、なんか気に入ってしまったので。
プラモに色を塗ったことなんて無いんだけど大丈夫か!?
「本気」出したらなんとかなるのか!?それより「本気」は出るのか!?(・∀・)
油性系の塗料は匂いがキツイので、水性塗料にしてみた。
ただ水性塗料は色の数が少ないようで・・・機体用に指定されている色が用意されてないので、似た系統の色にしてみた。いいの。オリジナルのオスプレイにするの。(;´∀`)
ただ水性塗料は色の数が少ないようで・・・機体用に指定されている色が用意されてないので、似た系統の色にしてみた。いいの。オリジナルのオスプレイにするの。(;´∀`)
てゆーか、色を塗るより心配なのがデカールなんだけど。
これ得意じゃないんだけど!
大丈夫かオレ!?
・・・ぐぐって、うまい貼り方を調べなきゃ。(;^ω^)
ということで、何が出来上がるか不安てんこ盛り。
・・・ところで、本体のプラモより塗料のほうが高いんだけども。
色数はこれで全部と少ないのに、それでも本体より高いんだけども。
加えて、色を塗る手間やらデカール貼る手間を考えれば、塗装済みモデルが5,000円ってのも納得しちゃうかもしれないなぁ・・・。(;^ω^)
« 再び夜の霊園にて流星群を・・・ | トップページ | オスプレイがやってきた! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
いやいや
手間ひまかけて作るのが楽しいのです (*`∇´)σ
そして愛着がわくのです ぐふふ
完成がたのしみ~(^▽^人)
投稿: ゆあな | 2014年11月 9日 (日) 19時44分
まぁ作るのが楽しいことは仰るとおりですが・・・
完成は楽しみにしないでください!
ちゃんと塗れませんよ、なんだこれ思ったよりムズイんですよ。(;^ω^)
けっこうムラになるんですよ~。
これはもう「車や旅客機と違って多少ムラがある方が軍隊機らしくていいんじゃね?」と無理やり納得して進めるしかない・・・(;^ω^)
投稿: 魔姫★ | 2014年11月10日 (月) 18時35分
どうですかぁ?無事進んでますかぁ?
塗りムラ対策は、やはりエアブラシですかねぇ。
そうするとさらにキットより道具&塗料代が高くつくことになりますが。(^^;)
投稿: つなわたり | 2014年11月14日 (金) 02時32分
塗りムラは適当なところで諦めることにしました。(;´∀`)
立体感出ていいじゃん(なんか違うw)
進み具合は・・・
ちょっと塗っては、乾くのを待っている間に全然別のことを始めてしまって・・・
なかなか進みません。
なにより、機体の下面用に買ってきた色が上面の色とほぼ同じで
使い物にならないという致命的なミスを・・・orz
下面用の塗料を買ってこなくちゃ~。
白があれば白を混ぜるところなんだけど、白い塗料も買ってないんですよね~。
ついでに白も買ってくるかなー。白は必要ですよねぇ・・・
投稿: 魔姫★ | 2014年11月14日 (金) 10時47分