天気晴朗なれどちょっと寂しかった三沢航空祭2016(その2/4)
三沢の基地祭、その2。
でかい対潜哨戒機。P-8A。
後ろからの写真が大迫力なのに、前からの写真があんまりだな。なんだこの違いは。
こちらは自衛隊の対潜哨戒機P-3C。
KC-767。右の奥の方にブルーインパルスが。
今年のブルーインパルスの機体番号。
まだブルーインパルスは飛ばない。(゚∀゚)
これまたおなじみの、F-16とF-2が並べて置いてある。
今年はファントムの写真はこれだけだ。人が多くて邪魔でな・・・。
・・・そういや、F-15の展示が無かったような・・・。
真ん中においてあって、360°から眺められるF-2。
E-2Cをたっぷりと。
なぜかいつもE-2Cの前でモデル撮影会がある。
ちょうどいい時間だったのでモデルが来るまで待ってみた。
↑いや~、顔まで出していいのかな?と思ったのでこんなカットで。
全部写った写真もあるんだけどね。。。
↓E-2Cの脚とモデルの脚。メインはあくまでもE-2Cだ。ピントだってE-2Cに合ってるんだ。
モデル撮影はあんまおもしろくなかったので、途中で移動する。
チヌたんと、乗ってみる人の列。もちろん列には並ばない。(゚∀゚)
そして、自衛隊側の端っこに整列しているE-2Cが4機。
端っこまで来たので戻る。さっきのE-2Cの所にはまだモデルさんが居たので・・・
おっさんばっかだな。。。
おっさんの名誉を守るために、緩んだ顔はボカしておいたぜ。( ̄ー ̄)
F-2の記念塗装?機。
ここらで、ブルーインパルスの飛行まであと1時間くらい。
もうこの記念塗装機の前で昼飯にしながら一休みして、時間をつぶす。
まだもう少し長くなりそうなので、その3に続く。
« 天気晴朗なれどちょっと寂しかった三沢航空祭2016(その1/4) | トップページ | 天気晴朗なれどちょっと寂しかった三沢航空祭2016(その3/4) »
「ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- 2023年最後の仙台空港~(2023.12.31)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
- どうしたって夜メインになるよな~(2023.03.08)
« 天気晴朗なれどちょっと寂しかった三沢航空祭2016(その1/4) | トップページ | 天気晴朗なれどちょっと寂しかった三沢航空祭2016(その3/4) »
コメント