« 松島基地航空祭2017(その2/3) | トップページ | 三沢基地航空祭(その1/X) »

2017年8月28日 (月)

松島基地航空祭2017(その3/3)

松島基地航空祭2017、その3--。
 
 
今回はカメラ2台構成で行った。
1台はいつものニコン D5200。18~250mmズームを付けて、8-16mmを持って。
もう1台はニコン1のV3。これに55~300mmを付けて、換算810mmの超望遠。(゚∀゚)
 
しかし。
V3のビューファインダーを忘れてしまったのだ。
ファインダーが無いと狙いづらいのだ。特に望遠域が。失敗したー。
さらにJPEGで撮っていたので、後で露出とか変えられないのだー、編集めんどいー。
おまけに日焼け止めしてなくて、日焼けしまくったしー、
今回は失敗だらけだー。_| ̄|○
 
 
さて、「その3」では、そのV3の画像を。
 
Dsc_2265
F-2~。
トリミングしただけで、補正はしていない。なんかパッとしませんな~。
280mmなので、35mm換算だと750mmくらいか。あんまり大きくならないもんだ~。
 
 
↓ブルーインパルス、1~6番機と、無番機。
Dsc_2276
 
Dsc_2277
 
Dsc_2278
 
Dsc_2279
 
Dsc_2280
 
Dsc_2281_2
 
Dsc_2282  
番号のない機体、オープニングで飛んでいた1機はこれとは別で、さらに格納庫に1機いたので、無番機は3機あるんだな。
 
Dsc_2292
ノートリ。100mm。
最大にズームしちゃうと画面に収めるのが難しいので、どうしても引いて撮ってしまうのだった。
 
Dsc_2295
 
Dsc_2301
 
Dsc_2304
無理して300mmにしようものなら、こんなことになる。(;´∀`)
ノートリミングなので、それなりに大きくは写るのだけども~~。
 
Dsc_2310
 
Dsc_2318
 
Dsc_2321_01
55mm。
色合いがパッとしない~。JPEGだから補正するのめんどくて、そのまま。(;´∀`)
 
Dsc_2335
Dsc_2343
なにやら、デカい奴が飛んだので「帰るのかな?」と思ったら、ターンして会場上空をパス。
その後、そのままお帰りになったけども。
 
 
午後のブルーインパルス(本家)のフライト。
パイロットが乗り込んだところ。
Dsc_2347
 
Dsc_2351
 
Dsc_2353
 
Dsc_2355
 
Dsc_2359
 
演技の様子はその1その2を参照~。
 
その後、着陸~~~。
 
Dsc_2371
 
Dsc_2372
 
Dsc_2378
 
Dsc_2381
 
Dsc_2384
 
Dsc_2388
あんなところに人が!!
・・・あそこ、入っていい場所なのか。一人だけってことは、怪しいんだけども・・・あんな堂々と。。。
 
Dsc_2398
 
Dsc_2406
暗いし!
なんかよくわからんな~、今度はファインダー持っていくぞ~。
ファインダー付けると嵩張るんだけどな・・・。
 
 
ということで、以上、松島基地航空祭2017~~。
 
 

« 松島基地航空祭2017(その2/3) | トップページ | 三沢基地航空祭(その1/X) »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 松島基地航空祭2017(その3/3):

« 松島基地航空祭2017(その2/3) | トップページ | 三沢基地航空祭(その1/X) »