« 三沢基地航空祭(その2/X) | トップページ | 仙台駐屯地57周年でドーーン!とブルーインパルスJr!(その1) »

2017年9月17日 (日)

三沢基地航空祭(その3/X)

すっかり忘れかけていた三沢基地航空祭・その3である。

いろいろあるねん。(;´∀`)
 
さて、その3はブルーインパルス!
 
今年は・・・駐機場(エプロン)にはいなかったのである。
いつもならブルーインパルスが整列している場所がガラ~ンと空いていたのである。
「あれぇ!?今年は来ないのか!?」と思っていたら。
「今年はブルーインパルスの駐機場所が滑走路北側になりましたので・・・」なんてアナウンスが。
北側といえば、滑走路を挟んだ反対側。さっきから見ている方向だけど、機体は見えなかったなぁ。
写真を拡大してみたけど、どこにいたのやらぜんぜん見えない。
 
見えないけど、時間になったら滑走路上に現れた。
ウォークダウンを楽しみに最前列で場所取りをしていた人たちには気の毒なことである。(;´∀`)
 
 
なんてことを思っている間に、離陸である。
今回、だいぶ後ろの方にいたので、離陸滑走は全く見えなかった。
 
Dsc_0449
 
Dsc_2548
 
Dsc_2551
 
ところで、三沢基地は広いので、ブルーインパルスをどこで見るかが大事になる。
観覧席の前あたりが「中央」ということになるのだろうけど、あえて端の方から狙うというのもアリだろう、なんて思ったりもする。
今年は・・・・・・
 
この辺で狙ってみることにした。( ゚∀゚)
Dsc_0452
 
・・・え? どこだ?って?
 
↓こういうこと↓よ。ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノ
Dsc_0453
今年はF-35と絡めて撮ってみることにするのだ。( ゚∀゚)
 
こーゆーのは、ぶっちゃけギャンブルである。
事前にアングルとか確認できないので、どう写るのか、ほんとに撮れるのか、ぜんぜんわからないのである。出たとこ勝負である。(;´∀`)
 
さぁ、どう撮れたかは・・・見てのお楽しみである。
 
その前に。
Dsc_0454
前回は格納庫に収まっていたF-35、せっかく外に出てきたのだから撮る。
そのうち三沢に配備になるとか聞いたが、まぁどうなるかわからんし。
てゆーか、三沢に配備になるって、自衛隊の部隊になったら日の丸が付くのだ!どんな塗装になるのかなぁ、日の丸似合うかなぁ、楽しみだなぁ。(*´ω`*)
 
え、「早く次に行け」って。ハイハイ。
 
Dsc_0455
 
ま~、こんな感じになっちゃいますね。
F-35を大きく入れようとするとブルーインパルスが小さくなっちゃうし。
これは仕方がない。
 
Dsc_0458
こちらはF-16と絡めて。。。やっぱちいさいな~~。
 
Dsc_2553
こちら↑はニコワンV3の写真。補正しまくりんぐ。(;´∀`)
 
Dsc_2555_01
こちらもニコワンV3。35mm換算800mmだ。よく収まった。(;´∀`)
 
Dsc_0462
普通に撮ることもある。(;´∀`)
 
Dsc_0467
ロケットみたいだが、バーティカルクライムロールである。
直訳すれば「垂直上昇ヒネリ」である。(;´∀`)
 
Dsc_0475
このあたりは結構イイんじゃないかと思うのだが。
残念ながら低速連写モードになっていて、次の瞬間が撮れていなかったのである。
相変わらずの素人っぷりである。進歩しないな~。
 
Dsc_2559
もう少し右の方に立っていれば、もっと尾翼が写ったろうに~。
 
Dsc_2562
まぁ尾翼が写っても、今度はブルーインパルスが小さいわけだが。
 
Dsc_0478
バーティカルキューピッド。直訳すると「縦ハート」である。オイw
この後、矢が通ったが、風があったのかほとんどハートが消えかけていて残念。
 
Dsc_0488
ボケているが、遠いのでこれが精一杯。
ぶっちゃけ三沢は、ブルーインパルスを撮るには遠いんだよ・・・と思う。
 
Dsc_0496
まぁ、遠いおかげで、広角レンズでなくてもスターが収まるわけだが。
 
Dsc_0499
う~ん、ボケてるぅ~。(;´∀`)
 
Dsc_0510
ローリングコンバットピッチ。通称ロリコン。(;´∀`)
 
Dsc_0513
コークスクリューって上手く撮れないわ~。
てゆーかボケてるぅ~。
 
Dsc_0516
やっぱちっちゃい~。
 
Dsc_0525
せっかくなので、合間にF-35も撮る。
なんかスベスベしてそうなあの肌・・・触ってみたい。(;´Д`)ハァハァ
あのギザギザでツンツンしてみたい・・・(;´Д`)ハァハァ
 
・・・なんてやっている間に、ブルーインパルスが降りてきた。
 
Dsc_2592
 
Dsc_2593
 
Dsc_2595
 
Dsc_2597
 
Dsc_2599
 
・・・あれ、1機足りない・・・Σ(゚д゚lll)
 
この後ブルーインパルスは、「滑走路の北側」とやらに戻っていってしまった。
なんだったんだ。
 
 
この後、民間機が飛んだり・・・
Dsc_2603
 
F-2が飛んだり・・・
Dsc_2605
 
Dsc_2609
 
Dsc_2616
 
Dsc_2622
 
やっぱりF-35を撮ったり・・・
Dsc_2590
 
Dsc_2585_2
 
Dsc_2586
イマイチ、ソソられない、F-35の脚。
 
なんて感じで、三沢航空祭は終了。
オスプレイが足りないよ~~。
A-10が足りないよ~~。
来年は来てくれるかな~~~。(;´∀`)
 
 

« 三沢基地航空祭(その2/X) | トップページ | 仙台駐屯地57周年でドーーン!とブルーインパルスJr!(その1) »

旅行・地域」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 三沢基地航空祭(その3/X):

« 三沢基地航空祭(その2/X) | トップページ | 仙台駐屯地57周年でドーーン!とブルーインパルスJr!(その1) »