« テキトーな方向に向けて撮った星の写真だがどこを撮ったか判明したので | トップページ | オリオン座流星群の夜だったあの日 »

2017年10月25日 (水)

台風一過の仙台空港・・・の周辺

ちょっと用事のついでに、夕方~夜の仙台空港へ。
 
・・・空港に近づいたらびっくり。
まわりが水浸し。( ゚д゚)
 
いつもなら駐車場代わりに車が停まっていたりする畑が、すっかり池になっている。
「なんじゃこりゃー、台風かー?」と思いながら、車を停める場所を探してウロウロしていたらヒコーキが飛んできたので、あわててカメラを取り出す。
 
とりあえず1枚。
 
Dsc_0170
 
・・・あうっ、超広角レンズが付いてましたがな。orz
 
まぁいいや、池になっちゃった畑と一緒に撮れるわな。
 
Dsc_0171
 
ほら、こんな感じ。
1枚めも2枚めも、ここは田んぼでも川でも池でも、まして海でもないのだ。
それが完全に水没しちゃってる・・・。
どんだけ排水が悪いんだ、この辺。
地震で地盤沈下してるのもあるのだろうけど、それにしたって・・・こんなあたり一面が浸っちゃうとは。。。
 
 
道路脇に車を停めていて、なんか邪魔になってっぽかったのと、トイレに行きたかったので、さっさと撤収してホームセンターへ。(;´∀`)
 
・・・実は、オリオン座流星群がまだ見られるかも~という記事を見て、その下見も兼ねていたのだけど・・・水たまりで車が置けないわ、こんだけ雲があるわ、さらに周りから雲が迫ってきてるわ、これはダメだなと早々に諦めた。
 
 
・・・で。
1時間ほどもホームセンターをウロついて(ナニも買わない^^;)から、なぜか再び空港へ。「もしかして晴れてたら星が見えるかも」と淡い期待を抱きつつ。
 
まぁ星なんか見えませんでしたがね。
 
 
星空用にF1.4なんて明るいレンズを装備していたので、「手持ちでイケるんじゃね?」と試してみる。
Dsc_2790
シャッター1.6秒。
 
ブレっブレ。
ダメだこれは。(;´∀`)(;´∀`)
 
・・・でも、うまくブレたらなんかゲイジツ的になりそう。
 
これじゃお話にならないので、三脚を出して設置。
この場所からだと離陸機はまず撮れないので、着陸機を狙う。
 
Dsc_2797
 
んん~~~、中途半端だな~。
ちょっとシャッタースピードが速かったみたい。1/4秒。
 
ISO感度も下げて、少し絞って、シャッターをちょっと遅くして、次を待つ。
ついでに縦位置にして、水たまりも入るようにして・・・ヒコーキキタ━(゚∀゚)━!。
 
Dsc_2800
シャッター4秒。
 
うん、いい感じジャマイカ。(・∀・)
 
え? 「ヒコーキ写ってないじゃん」って?
いいの。夜はヒコーキの灯りが撮れればそれでいいの。キレイじゃん。;^^)
 
ちなみに、星みたいにポツポツ写っているのは星ではなく、ヒコーキの翼に反射した何かの灯りと思われる。
これで天気が良くて星も一緒に写ってたら、もっと良かったな~。残念。
 
 
同じ時間帯に2~3機ほど離陸してったけど・・・アッチはまだ立入禁止だからな~。仕方ないね。
 
・・・やっぱ、夜もええな~~。
 

« テキトーな方向に向けて撮った星の写真だがどこを撮ったか判明したので | トップページ | オリオン座流星群の夜だったあの日 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 台風一過の仙台空港・・・の周辺:

« テキトーな方向に向けて撮った星の写真だがどこを撮ったか判明したので | トップページ | オリオン座流星群の夜だったあの日 »