« 久しぶりの仙台空港 | トップページ | 台風一過の仙台空港・・・の周辺 »

2017年10月 9日 (月)

テキトーな方向に向けて撮った星の写真だがどこを撮ったか判明したので

特に方角も星座も気にせず、たまたま雲が途切れた方向にカメラを向けて撮った写真。
 
Zdsc_0011_01
 
分かる人なら「あの辺だろ」とすぐ解るのかもしれないが、自分には無理な話。
なので、星空アプリに頼ることになるわけだが。
 
そもそも自分、星座なんて詳しくないし、夜空で分かるなんて北斗七星とオリオン座と、北斗七星と北極星を挟んで反対側にあるW型の・・・なんだっけ、アレ、カシオペア座か、そのくらいしか見分けはつかない。あと月な。(;´∀`)
そんな状態で、どの辺を撮ったのか特定するなんて無理かな~と思ったけど。
 
iPadの星座アプリ(Vixen Nebura Book)を眺めながら場所を探していたら、解っちゃったので載せておこうかな~と。(;´∀`)
 
 
 
さて。
 
この写真を取った時、北斗七星が見えた記憶はなかったので、そっちの方角ではない。
しばらくアプリの画面と上の写真とにらめっこしていたが、ほぼ諦めて(おいw)、アプリの詳しい使い方でも載ってないかとVixenのサイトでアプリの使い方動画を見ていた時、動画の中で「すばる」の説明が。
 
「すばる」あるいは「プレアデス星団」って、こんなんだ。
 
Photo
 
おう!? なんか1枚目の右端に、これっぽい集団が写ってないかい!?
写真を拡大してみる。
 
Z
向きは90度違ってるけど、どうもコレっぽい。
 
とりあえずコレだということにして、Nebura Bookで「すばる」を探して、周りの星の配置を比べてみる・・・
やや右側の赤い○で囲まれた部分が「すばる」だ。
 
Image1
 
うん、星の並びがだいたい合ってる。
ということで、Nebura Book に倣って線でつないでみる。
 
Zdsc_0011_01_2
 
赤○が「すばる」。
うん、だいたい合ってる。(・∀・)
 
見つけた見つけた!ヽ(゚∀゚)メ(゚∀゚)メ(゚∀゚)ノやったぜ。
 
 
時間を考えると・・・方角的には南東の方角。だいぶ上の方だったようだ。
 
 
ちなみにこの星座、「ペルセウス座」というらしい。
いくつか調べてみたけど、星の結び方がいろいろあって、このカタチで合ってるかどうか知らない。
いいのだ、だいたいの場所が知りたかっただけで、この際、星座の形はどうでもよい。(;´∀`)
 
そういや「ペルセウス座流星群」ってあるな。あれはこの辺から飛んでくるのかな。
 
 
や~、調べればわかるもんだな~。(;´∀`)
でも、今回は「すばる」のおかげで場所が特定できたけど、「すばる」が写り込んでなかったら無理だったろうなぁ。
普段思う以上に、空は広いのだ。
写真なんてほんの一角を切り取ってあるだけだから、広い空の中のどの辺だと特定するなんて・・・天文の人たちはすげーな、と変なところで感心してしまった。

« 久しぶりの仙台空港 | トップページ | 台風一過の仙台空港・・・の周辺 »

携帯・デジカメ」カテゴリの記事

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック

« 久しぶりの仙台空港 | トップページ | 台風一過の仙台空港・・・の周辺 »