何とかの正体見たり枯れ尾花、って言葉があったな。
最近仕入れたリモコン・ストロボを使って、後光の差してるペンギンを撮ってみよう・・・なんてやってたら、回りに白いフワフワが・・・
これが噂に聞く「妖精さん」か!?
ウチの部屋にもいるのか、妖精さん!?
それとも、まさか、ゆ・・・ゆーれい!?((;゚Д゚)ガクガクブルブル
なんてな~~(;^ω^)
はい。ホコリです。ホコリ。
シャッターを切る前にストロボの前で毛布をバタバタやって、ホコリをたててから撮っただけです。ハイ。
ちょうどいい具合にボケると、丸くホワンと写るんですな。
この写真だとホコリが多すぎてバレバレだけど、もうちょっとホコリ少なめだと、いい感じなのよ~。
さらに、ちょうどいいタイミングでハエとか蚊とか横切ってくれたらもう最高なんだけどな~。;^_^)
« 今日の仙台空港 | トップページ | ペルセウス座流星群とかゆー・・・ »
「携帯・デジカメ」カテゴリの記事
- 何とかの正体見たり枯れ尾花、って言葉があったな。(2018.05.17)
- 寒風吹きすさぶ仙台空港近くの真っ暗な防潮堤の上から(2017.11.17)
- オリオン座流星群の夜だったあの日(2017.10.29)
- 台風一過の仙台空港・・・の周辺(2017.10.25)
- テキトーな方向に向けて撮った星の写真だがどこを撮ったか判明したので(2017.10.09)
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
コメント