« 1週間前と今夜の仙台空港 | トップページ | 朝から激混みだった松島基地航空祭2019 »

2019年1月 1日 (火)

元旦だから初日の出

2019年です。
明けました。おめでとうございます。
平成最後の年だそうです。年号が変わるのめんどくさそうです。。。
 
 
さて。
元日といえば初日の出。
今年も懲りずに初日の出。
 
今日は起きるのが遅れちゃって・・・やや準備不足で急いで出発。
せめてあと15分早く出ないとダメだな~。
ということは6時出発か。_φ(・_・ )
 
現地についたのは、もうすぐ日の出という時刻・・・まぁ、雲が多かったのであんまり「遅くなってしまった!残念!」という気も湧かず・・・それより、風が強くて!寒くて!!((((;゚Д゚))))ガクガクブルブル
幸い風は山から。ということは背中側から。
正面から吹き付けられるよりだいぶマシ。。。
 
 
空模様はこんな感じ。
Dsc_0063 063
ちょうど太陽が登ってくる位置が、いちばん雲が多いという。。。嫌がらせか!ヽ(`Д´#)ノ
 
 
自分がいる辺りは人が少ないが(この辺は車を止められる場所から少し距離があるので)、ちょっと向こうの方は大勢の人。
Dsc_0067 067
今年は浜まで降りてる人が多いな。
 
 
待つこと少し・・・
雲の間からキラっと太陽が。
Dsc_0079 079
 
でもすぐ雲に隠れる。
Dsc_0084 084
 
何年かここに来てるけど、だいたいこんな感じだなぁ。雲が無くスッキリ!なんて日はあるのかな。今度、元日じゃなくても日の出を撮りに来てみるか。。。
 
 
 
 
この後、ちょっと実験を。
長時間露光をやってみようと思って、NDフィルターを手に入れたのだ。ND1000とND400。
だが・・・どっちも同じくらいの暗さだとゆー・・・さすがアマゾン品質。
1枚だとあまり効果無かったので、2枚重ねで。
 
黙って撮るとこうなる。無修正。
Dsc_0093 093
うん、暗い。
ここから露光時間を長くして明るくすればいいんだろう・・・な?
ピンぼけ・・・そうね、暗くてオートフォーカスが効かなくなるのね。現地じゃ寒くてそこまで頭が回らなかった。。。
 
何枚か繰り返してたら、なんかうまい具合に光輪が。
Dsc_0097 097
なんかボケた感じなのはピントが合ってないのか、フィルター2枚重ねのせいか、長時間露光で強風でブレてるのか、よくわからない。
明るさは補正してあるけど、色合いは無補正。フィルター付けると青みが強く出るのかな。
 
 
寒いからもう帰ろうかと思った頃、もう少し太陽が登って海面に反射するようになったので、もう1枚・・・
 
Dsc_0126 126
 
このくらいキラキラしてると良い罠。(゚∀゚)
 
まー、やっぱり太陽は雲の中だけど。
 
 
まー、とにかく寒くて・・・なんか久々に芯まで冷え切って・・・温まったら眠くなった。。。
帰る帰る!と、空港の横を通りかかったらちょうど大きいヤツが飛び上がる直前だったので。
 
Dsc_0142
 
今年の初飛行機。
 
さ。寝るか。;^ー^)

« 1週間前と今夜の仙台空港 | トップページ | 朝から激混みだった松島基地航空祭2019 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 元旦だから初日の出:

« 1週間前と今夜の仙台空港 | トップページ | 朝から激混みだった松島基地航空祭2019 »