« 朝から激混みだった松島基地航空祭2019 | トップページ | 松島基地でブルーインパルス・・・よりもF-2の方が多い・・・ »

2019年9月11日 (水)

三沢基地航空祭2019

いや~、さすがに当日にアップは難しいしいろいろ都合もあって、こんなアップが遅れてしまった三沢基地航空祭2019。
誰も見る人はいないかもだけど、まぁ日記として残しておくのだ。なぁに、端から閲覧数は気にしてないぜ。ふ。

今年は新幹線で。
電車移動だと、八戸から三沢までの電車が混みまくりでたいへんだぁ。もちろん帰りも。
現地到着が9:30過ぎになるので、初めの方を見逃しちゃうのも残念。
少し時間が遅くなるおかげでゲート前の行列が無く、スムーズに通れるのは利点か。
あと、行き帰り寝てられるから楽なんだけど、電車移動。
どっちが良いのか・・悩ましい。

  
さて、とりあえず概要(なんだ概要って)

●天気:晴れ
●ブルーインパルス:予備機含めて5機
●今回来ていた主な機体:A-10、C-2、オスプレイ
●その他
・E-2ホークアイが1機しか出てなかった。
・F-16が暴れん坊だった。松島でも暴れん坊だった。三沢がホームだったんだ。
・オスプレイがデモ飛行してくれた。
・F-35は飛んでくれなかった。
・なんか全体的に数が少なかった気がする。人は多かったが。
・そういや救難展示みたいなのはなかったな。いつも無いんだっけか三沢…
・リコー THETA で撮ってみたりしたが、画質が良くなくて意味なかった。
・THETA で動画も撮ってみたりしたが以下同文。
・動画撮るなら、やっぱりビデオカメラが要るな。餅は餅屋ってヤツ。


こんなとこか。
じゃぁ後は写真をベタベタと。
 
 
↓トップを飾るのは、ワンワン。
 いや、展示地区に向かう途中でやってたので。
Dsc_0001_01 001
Dsc_0002_01 002
なんかいろいろやってたみたいなのだけど、時間が合わなくて待ってられず・・・
写真はこの2枚だけ。
 
↓基地の中は異国。(なんで奥の木にピント合うかな~orz)
Dsc_0003_01 003
 
 
↓F-2の飛行展示。
Dsc_0010_01 010
 
↓ブルーインパルス。今日は4機+1。
Dsc_0012_01 012
 
 
ひとまず、いちばん東側(空港側)の端っこまで歩いて、そこから撮りながら戻ってくる。
↓途中、再びF-2の飛行展示。
Dsc_0018_01 018
この日はベイパー出まくりだったなぁ。湿度高かったのかな?関係ないかな?
 
↓いつも端っこにいるホークアイ。
Dsc_0023_01 023
↓やっぱり気になる翼の折り畳み機構。
Dsc_0024_01 024
いつも4~5機いるのに、今回は1機だけ。他のはどーした??
北●鮮の監視に行ったか?( ̄ー ̄)
 
↓ブルーインパルス塗装の花電車
Dsc_0025_01 025
 
↓F-35タイプの花電車!
Dsc_0028_01 028
撮り損ねたが、エンジンのノズル部分もしっかり作ってあってコッソリ笑た。
手が込んでるw
 
 
ぶらぶら歩きながら撮る・・・
Dsc_0030_01 030
Dsc_0031_01 031
Dsc_0034_01 034
Dsc_0035_01 035
Dsc_0036_01 036
Dsc_0038_01 038
Dsc_0039_01 039
Dsc_0041_01 041
Dsc_0043_01 043
↓いつもF-16と並んでいるF-2、今回はF-35と並んでいた。
Dsc_0049_01 049
Dsc_0052_01 052
・・・たしかこれ、自衛隊機だよな?
インテークの横の●はもしかして日の丸?ステルス機だから目立たないように??
 
↓そしてブルーインパルス。
 並んでいたら全機の番号がわかるように記録しておくでしょう。
Dsc_0053_01 053
Dsc_0054_01 054
Dsc_0055_01 055
Dsc_0056_01 056
Dsc_0057_01 057
順番が逆なのは、歩いていく方向がこーゆー順番だから。
 
↓C-2がおった!これも一度見たかったヤツヽ(^o^)丿
 最後に飛んでくれたのも嬉しい。
Dsc_0059_01 059
コイツの尻の形状がなんか生き物っぽくて気になるw

C-2辺りの360°画像。

C-2/2019-09-08 - Spherical Image - RICOH THETA



さらに歩いていくと、米軍の展示エリアに。。。
↓お!今年はA-10がいるじゃないか。
Dsc_0063_01 063
 
↓F-16
Dsc_0067_01 067
・・・機首のところに椅子を並べて涼んでるの、正直、邪魔!
 
↓F-18のシッポ。
Dsc_0069_01 069
 
↓KC-135
Dsc_0070_01 70
ケーシーというとどうしても「高峰」って浮かんじゃうんだよなぁ。。
だから自分的にコイツの愛称は「たかみね」。
 
↓オスプレイもおる!
Dsc_0072_01 072
4方向からTHETAで撮ったのだけど、普通に撮るのを忘れてこの1枚だけ。
帰ってから見たらTHETAの画質悪くて(´・ω・`)ショボーン
 
この辺で一通り端っこまで来たので、その辺に座り込んで腹ごしらえ。
もぐもぐしてたらホークアイが飛んでった。
Dsc_0079_01 079
ホークアイの飛行展示?と思ったが戻ってくる気配もない。
どーしたかな?・・・と後で考えてみたら、この後のブルーインパルス飛行のための天候調査だったのかな。
 
 
↓暫くしてブルーインパルスが飛び上がる。
Dsc_0091_01 091
↓5・6番機。
Dsc_0099_01 099
 
この後、民間機が降りてくるので、ブルーインパルスの飛行は一時停止。
Dsc_0104_01 104
 
↓再開。
Dsc_0110_01 110
Dsc_0132_01 132
Dsc_0141_01 141
Dsc_0147_01 147
Dsc_0161_01 161
↑撮り損ね!
Dsc_0175_01 175
↑ちょっと遠かったな~。
 
↓ハート(キューピッド)は、THETAで動画で撮ったやつを貼ってみよう。画質アレだけど。
360°映像だから、ぐりぐりして後ろも見られる・・・はず。

キレイに矢が刺さって、周りから「お~~」って声が上がってたっけ。
 
Dsc_0187_01 187
↑ラストのコークスクリュー。
 
Dsc_0204_01 204
着陸。
 
 
さて、ブルーインパルスも終わったし~とぶらぶらA-10の前に行く。
全体を撮りたかったけど、周りに人が多すぎてやめた。
↓が、なんか面白いところが開けてあったので撮る。
Dsc_0215_01 215
こんなふうになってんだぁ・・・
 
↓さらに、バルカンガトリング砲のところが開けてあったので撮る!
Dsc_0217_01 217
あそこを砲弾が流れていくのねぇ・・・左の筒は銃身だよな~。
 
↓さらに、少し後ろ側も開けてあって
Dsc_0220_01 220
ギアがいっぱい!ステキ!
右上の部分は弾倉のドラムだよなたぶん。すげーすげー(;゚∀゚)=3ムッハー
触ってみたかったが、さすがにここはマズそうだったので自粛した。
 
 

↓と、再びF-16のデモ飛行が。
Dsc_0229_01 229
Dsc_0237_01 237
やっぱりベイパー出しまくりで飛び回る。
まぁ詳しくはYouTubeでも見てくれれば、他の人が動画アップしてるので(投げやり)
 
その後、
↓飛んだ!オスプレイが飛んだ!(クララが立ったのノリで)
Dsc_0277_01 277
ホバリングして、ゆ~っくり移動してみてくれたり。
Dsc_0286_01 286
変形までやってみせてくれたり。
Dsc_0299_01 299
ぜんぜん静かなオスプレイ。
これ、さっきまで展示してあった機体だろ?エンジンかけたのすら気づかなかったんだけど。まさかトーイングしてった?
ホバリングしてるときだけ、バババババって少しうるさいかもだけど、飛行中はぜんぜん。むしろ物足りない。
 
どうやら帰投するついでにデモ飛行してくれたようなのだけど。
途中でホバリングしながら機首を下げて「おじぎ」みたいなことしてたんだけど、どうやら本当に「おじぎ」だったようなのだけど、観客はあまり気づかず手を振る人も少なく・・・
そのまま飛んで帰っちゃったよ・・・ごめんな。次があればちゃんと手を振るぜ。(T_T)/~~~
 
↓その後、C-2が帰投準備。
Dsc_0307_01 307
 
飛んでくれるのか?C-2も飛んでくれるのか?((o(´∀`)o))ワクワク
 
フラップがウィ~ンと下りるところとか、エルロン動かすとことか、でっかいラダーをバフンバフン動かすところとか見れた。嬉しい。
 
↓そして飛んでった。
Dsc_0311_01 311
 
 
この辺で蛍の光が流れ始めて、航空祭2019は終了~。
 
・・・さ。帰るか。
基地の出口まで遠いぜ。
さらに駅まで遠いぜ。
お疲れ様でした~~;^∀^)

THETAの画像のアップの仕方がわかったら、あとで更新するつもり。(未定)

 

« 朝から激混みだった松島基地航空祭2019 | トップページ | 松島基地でブルーインパルス・・・よりもF-2の方が多い・・・ »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 朝から激混みだった松島基地航空祭2019 | トップページ | 松島基地でブルーインパルス・・・よりもF-2の方が多い・・・ »