<幼虫注意>なんかの幼虫がてんこ盛り!キアゲハの幼虫だった?<閲覧注意>
庭?に生えていた何かの植物に、
これまた何かの幼虫がいっぱい!
写真の範囲で見えてるだけでも4匹。写ってない範囲にも何匹か。
・・・でもなんか、この幼虫、知ってるような・・・
もしかしてキアゲハ? キアゲハなら、突っつけば角(臭いヤツ)出すよな?
・・・と思って、突いてみたら黄色い角をニョッ!と出した。
やっぱりキアゲハか・・・
でも、アゲハは柑橘系、キアゲハはニンジンとかそーゆーのを食うんじゃなかったの?
こんな葉っぱ食うの?
・・・調べてみたら、やっぱりキアゲハの幼虫。
サナギで冬を越すらしい。
そして、食ってるのは「明日葉」という植物。
明日葉って聞いたことあったけど、これだったのか。
キアゲハって、こんなのも食うのか。
食うのかどころか、もりもり食ってんなぁ・・・しかも大きな硬そうな葉っぱを。
サナギで冬を越すってことは、今頃が食欲のラストスパートかな。もうすぐ寒くなるもんな。
アゲハは多くても、キアゲハはあんま見ない気がしてたけど、
そっかー、こんなの食ってたか~。
この前草取りしてて、何匹か放り投げちゃったな。。。
サナギになったら、羽化するところを観察してみようかな。
« 松島基地で手を振ってきた日 | トップページ | エクセル(EXCEL)が閉じなくなった・終了できなくなったときは! »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
« 松島基地で手を振ってきた日 | トップページ | エクセル(EXCEL)が閉じなくなった・終了できなくなったときは! »
コメント