怪しいソーラーパネルと怪しいソーラーパネル付きモバイルバッテリーで監視カメラを駆動しようとしてみた結果
お安いWi-Fi接続の監視カメラを手に入れた。
屋外にUSB駆動の監視カメラを設置しようと思った。
だが屋外に電源がない。
モバイルバッテリーで動かせば・・・と思ったが、すぐに電力が尽きてしまうのは明らか。
ソーラーパネル付きのモバイルバッテリーというものが売られているが、どうも発電量が足りないらしい。
それなら、モバイルバッテリーにソーラーパネルをつなげば、充電しながらカメラを駆動できるんじゃね?と考えた。
やってみた。
接続は下図の通り。
【機器構成】
●ソーラーパネル
アマゾンで売られている20W出力(仕様上葉)の3,000円チョイのソーラーパネル。
12V出力とUSB出力(5V×2)が付いている。
●ソーラーパネル付きモバイルバッテリー
これまたアマゾンで売られているソーラーパネル付きのモバイルバッテリー。
バッテリー本体のソーラーパネル+折りたたみで3枚のソーラーパネルが付いている4,000円弱のもの。
バッテリーの容量は20,000mAh(仕様上)。
●監視カメラ
詳細は伏せるが、USB駆動の小さいキューブ型のカメラ。
まず、モバイルバッテリー+カメラで動作確認。
問題無し。これで問題があったら困る。
次は、モバイルバッテリー+ソーラーパネル(カメラは繋がない)で、バッテリーの充電ランプが点くか確認。
充電ランプは点く。
間にUSB電圧・電流が見れるテスターを入れてみた。
電圧5V弱、電流・・・0.05A・・・う~ん。
これっぽっちじゃ充電の足しにはならないだろうが、これでも充電ランプが点くのか。
充電ランプはハッタリだな。
試しにソーラーパネルに直接USB扇風機をつないでみたが、何やらピ~~と鳴くだけで全く回らない。
電流少なすぎだわな。
さて、それではお待ちかね。
図の通りに接続してみる。
(再掲)
結果は!
・・・動きません。ヘ(゚∀゚ヘ)アヒャ
バッテリー+カメラなら問題ないのに、
バッテリーにソーラーパネルをつないだ途端、カメラが動かなくなる。
なんでだ。
・・・まさか、バッテリーから逆流してる?
バッテリーの充電(入力)ポートは入力専用じゃないの?
それとも、このバッテリーは充電しながら使えないの?モバイルバッテリーってそーゆーもん?
理由はわからなかったけど、、、
結論としては「この接続ではダメでした」。
後日。
やっと晴れた日に、ソーラーパネル+USB扇風機を試してみたら、勢いよく回った。
が、パネルの1/6くらいを手で影にしただけで回らなくなった。
ソーラーパネルってのは敏感なものなんだねぇ。
・・・高いパネルは、もうちょっとマシなのかなぁ?
その後。
ソーラーパネルとモバイルバッテリーの間に充電コントローラーを入れたら変わるかな~と・・・コントローラーを注文した。
ついでに今度は50Wのソーラーパネルも一緒に。
さて、成功するか、無駄な散財になるのか。楽しみ。ヽ(^Д^)丿
« エクセル(EXCEL)が閉じなくなった・終了できなくなったときは! | トップページ | 150-600を手に入れたので試し撮りしに行ったが天気が悪くて・・ »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
« エクセル(EXCEL)が閉じなくなった・終了できなくなったときは! | トップページ | 150-600を手に入れたので試し撮りしに行ったが天気が悪くて・・ »
コメント