鳥さんはツグミさんかな
暇があれば仙台空港。
今日は Nikon 1 V3 に 150-600mm を装備して、超望遠仕様で出撃。
というのも、今日は臨空公園から狙ってみようと思ったので。
吹き流しが真横になるくらいの山からの風。
この風じゃぁ、飛行機も足離れが早いだろうなぁ。
ということで、臨空公園あたりではもうかなりの高度に達して、滑走路端より手前で方向変換を始めてしまう。
滑走路からまっすぐ上がってってくれれば、このくらいの角度では撮れる。
今日はキティちゃんじゃないエバー航空。
キティちゃんは隔週なのかな?
何度も書いてきたけど、もうちょっと上がり際を、横から撮れる場所があったらいいのにー。
この後、次の機まで間が空いてしまったので、ここでやめた。
帰ろうと思ってプラプラ歩いていたら、鳥がいたので撮ってみる。
Googleの画像検索に聞いてみたら、ツグミらしい。
ツグミって名前は知ってたけど、こんな鳥だったのね。
« 今日も飽きずに仙台空港 | トップページ | 駄目写真量産 »
「日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- ポータブル電源+ソーラーパネルでちょっとトラブった話(2023.08.30)
- コロナもらっちゃったのでその経過などを・・・(2023.04.23)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
「ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事
- 元旦降霊、じゃなくて恒例、初日の出~(2024.01.01)
- 2023年最後の仙台空港~(2023.12.31)
- また朝と夕の仙台空港(2023.03.24)
- 仙台空港の朝と夕方(2023.03.15)
- どうしたって夜メインになるよな~(2023.03.08)
コメント