« どうしたって夜メインになるよな~ | トップページ | また朝と夕の仙台空港 »

2023年3月15日 (水)

仙台空港の朝と夕方

今日はちょいと朝から仙台空港。
時刻はまだ8時前。

Dsc_1086
朝日に照らされた山をバックに・・・と思って、こんな朝から来てみたのだけど。

・・・と、その前に、

Dsc_1085
この機体はまだいる。よっぽど重症なのかな?

Dsc_1085_01
あちこち赤テープが貼ってあるし、部品待ちか何かかな。
格納庫とか無いもんなぁ・・・

Dsc_1090
さて、狙いだった「山を背景に」だけど・・・コレだ。
花粉なのか何なのか、霞みまくって山なんかまともに見えない。時期が悪いんだろうなぁ。

Dsc_1095
まだ日がそれほど高くないので、下からとっても腹が照らされていい感じ。

Dsc_1099
さすがにここまで離れると陽炎ユラユラだが、まぁそれでも日中よりはだいぶまともに見えてる感じ。

Dsc_1106
山が~~残念すぎる~~~

Dsc_1110
・・・が、これはイイんでないかい。まだ低い日に照らされた機体もいいもんだ。

Dsc_1119
あー、シャッタースピードが速すぎてしまった~。

Dsc_1125
鳥が泳いでいたので。
波紋と逆光が、これまたイイ感じ。

Dsc_1143
ピーチが入ってきたなーなんて見ていたら・・・

Dsc_1145
なんか来た・・・

Dsc_1149
HONDA JETジャマイカ!
前にも見たけど、仙台空港が拠点なのかな??

Dsc_1152
地上を走ってる間は「ずいぶん静かだなあ」と思っていたら、離陸でエンジンふかしたらけっこううるさかった。
あんな小さなエンジンなのに。

さすがにこの小さな機体じゃ、上がる頃には小さくなりすぎて写真にならない。

Dsc_1166
光量じゅうぶんで、まだ空気もシャキっとしてるので、写りがシャープだぁねぇ~。

Dsc_1176
翼がキラリンとAIR DO。

これで9時頃だったかな。用事があったのでここで帰る。

帰ったけど、夕方に再び訪れる。

Dsc_1184
時刻は17時ころ。既に夕景。

Dsc_1189
やっぱり、パワー全開で上がっていくところはイイな。音もいい。

Dsc_1199
上がっていく機と、下りてくる機。

Dsc_1222
ここらでRWチェンジが入って、ピーチが下りてきたところで今日は終了。

 

« どうしたって夜メインになるよな~ | トップページ | また朝と夕の仙台空港 »

日記・コラム・つぶやき」カテゴリの記事

ヒコーキ&仙台空港」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« どうしたって夜メインになるよな~ | トップページ | また朝と夕の仙台空港 »